がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙

一言「いやああああああヴェゼルハントのシート色がへんんんんんん😭😭😭」

五頭山出湯ルートリベンジ

最高気温0度...よし!暖かいな!(錯乱

新潟やばすぎですね。水原の市街地とか完全に氷の街とかしてましたよ。あらゆるものが凍ってた。あんなの初めて見ました。

休みのレジャーはバイクオンリーだったんどすけど、冬登山はかさ張る装備も多いのでやむなく車くんの出番。休日買い物以外で使うの初めて...車も悪くないな。充実装備で臨めるし。暖かい!転ばない!じゃ、先週のリベンジイグゾオオオオオ!

イメージ 1


登 山 日 和

出湯駐車場前まではたどり着けたものの、凍ってて勾配を上りきれず...やむなく手前に駐車させてもらいました。駐車場にも車居なかったし、ちょっとくらい停めといても...ばれへんか。


イメージ 2


前回の反省を踏まえて、スノーシュー+長靴➕インナー靴下➕靴下かーらーのー?ためしに靴下用カイロも追加。これで駄目そうなら、登山用冬靴を買うつもり。

イメージ 3


先週は残ってた足跡もほとんど残ってなく、しかもやまびこ通り方向に行ったようで出湯ルートは当職がバージンロードのもよう。
今週は異常な寒さでしたからね。さすがの登山兄貴たちも登らなかったんでしょう。

ここからは早速スノーシューの出番です。どんなもんかなー?
先週と全く同じ登山届け書いて

イメージ 4


へへっ、じゃあ初物いただくとするか...!

イメージ 5


倒木の上を歩くという貴重なシーン。

スノーシューしゅごいいいい!フカフカの雪の上歩く新体験、楽しい!
あ、僕と同じクソザコ初心者の方にアドバイススノーシュー履いてると言っても、やっぱ長靴とかの方いいっすよ。雪の上歩けるならトレッキングシューズでいいんじゃね?と思ってたんだけど、雪は普通に被りまくるからね。スパッツ付ければいいのかもだけど、あれどうなんだろ。まあこのレベルの雪なら長靴安定です。

歩き心地は、普通に歩くのとそんな変わらないっすね。もっと疲れると思ってたんすけど、摺り足気味に歩けば全然疲れない。素晴らしい...これ4000円は超お買得でした。

イメージ 6


水が流れるところは積もってない。こう言うところは、ちょっと手間だけどスノーシュー外して歩く方が楽チンパン

イメージ 7


杖レ○プ!積雪1メートル越えた登山道!

ネタで短くして埋めたとかでは断じて無いんです。マジなんです。歩けてるんでそこまで深いとは思わなんだ...こりゃ杖の先の皿みたいなやつ変えた方いいな。あれ何て言うんだろ。

イメージ 8



この足跡は...プーの熊さん!?ヴぉーこえー...

あぁ、熊さん対策に鈴かったんすよ。店頭で色んなの鳴らしてみて、一番キレイな音がするやつにしました。風鈴みたいや高い音のやつ。ちょっとうるさいかなー?とも思ったんですけど、山の中だと川の音とかもあるし、音は大きめの方が掻き消されなくていいっすね。
あと好きな鈴の音なので、BGM 的な感じになって気分もいい。鈴買うときはお店で試聴してから買うことをオススメします。

イメージ 9


おや?二手にわかれましたよ?よーくみるとヒントが隠されてます。忍者観察眼をお持ちの方ならわかるかな?

カロリーメイトをかじりつつ...

イメージ 10


せっかくだから俺はこの白い道を選ぶぜ!(池沼)

イメージ 11


調子にのってドゥンドゥン進んでくと、こういう罠が仕掛けられてるから注意ゾ。スノーシューが引っ掛かり危なかった。自分が歩いてるのは地面じゃないってことを忘れてはいけない(戒め

イメージ 12


これは、道...なのか?

構わん、全速前進だ!道は辿るものではない、自らで作るものだ(チ・ンパン 1950~2018)

イメージ 13

これもうわかんねぇな...

薄々勘づいてたけど、ここまでの道は登山道じゃ...ない!?そのへんうろうろしてみたけど、やっぱ違うみたい。ということは?

イメージ 14

こっちだったかー!あの橋のところで巻かれたカラーテープに気づけていれば!

これも勉強っすね。気をとりなおしていってみよー。

イメージ 15

一合目

やっと一合目か...この辺も雪で道がさっぱりわからん!

イメージ 16


スノーシューなしでいけるかと外して見たものの、ここも結構な積雪でスノーシュー必須。

イメージ 17


イメージ 18


回りを見回すと、テープとロープが!またしても変な道を歩いてたようだ。遭難者の気持ちがわかる。雪で自分の足跡が分かるからいいが、無かったら迷うね。

イメージ 19


君には登山道がみえるかな?

虎ロープが埋まってて辛うじてルートがわかる。勾配キツくてスノーシューでも大変変態スマイル☺

イメージ 20


こうみると、そんなでもなさそうですけど...

イメージ 21

崖かな?

降りるとき滑り台みたいでたのしかった(園児

イメージ 22


行けるとこまで行ってみたんですけど、目印のテープがわからないし、道も未知()登山スタートから二時間経過したし、非常に残念ながらこの辺で下山することにする。初回だし、天気言い訳でもないし、こんなもんでしょ。

イメージ 23


なんとか山っぽい景色見れました。カメラだと地味だけど、これでもそこそこの達成感でした。

イメージ 24

いいかんじの場所発見。雪あるからこそ行ける場所ってのもあるね。

今回のメインディッシュいっくよー!

イメージ 25


ああああああああああもおやだあああああ!くっそ、寒すぎて手が滑った。大丈夫かな、これで点火しなかったらsotoのファンやめます(逆恨み

イメージ 26


やったぜ。soto は最高だ!溶けた雪がボンベの上で凍りつく寒さでも安定した高火力!

ご飯はキムチ鍋!最近はこんな便利なもの売ってるんですね。スープも付いてて、ガスだけあればすぐ一人鍋できる。すんばらりあ。

イメージ 27

締めの麺もぶっこんじゃえ。

イメージ 28

味の調節は現地調達。

イメージ 29


なでしこちゃん「冬の五頭山で食べる担々鍋もおいしいねー!😄」

りんちゃん「うん、いいかも...」

イメージ 30


チンパン「僕のキムチ鍋も少し辛めだけど、体があったまるよー!」


(26歳コミュ障ですけど僕も野クルに入れてください)


イメージ 31


初心者でも以外と行けるもんだ。バイク乗れない間は冬登山いいね!今なら出湯ルート、チンパンの足跡トレースできますよ。我こそはという方、道を示してください再々リベンジしたいです。

必要性を感じたものは、杖の皿と、蒸れない防寒着ですね。動いてるうちはいいけど、止まると汗が冷えて急速に体温が奪われアブナイ。でもゴアテックスはクソたかいしなー、あんなペラペラのに四、五万はまだ出せないwどうしたものか...


冬登山はやらせー!