がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙

一言「いやああああああヴェゼルハントのシート色がへんんんんんん😭😭😭」

チンパン百名山 9座目 磐梯山(の前の分岐点

たはは

 

 

ドーモ、ミレーマンです。

 

ふむ。すこし窮屈な気もするけど、このくらいピッチリしてたほうが汗をすってくれるってことかしら?

 

しっかし噂に違わぬ変態コスチュームっぷりね。メッシュの間からティクビが飛び出てて草。

 

母「なにそれスパイダーマン?wちょっとそのままでw写真とらせてwww」

 

😣らめぇえええ////

 

はい。

こちらの変態コスチュームこそ、登山用品メーカーのミレーが開発した超速乾ドライレイヤーのドライナミックメッシュでーす。

汗の不快感を解消しつつメッシュの間に熱がキープされるので見た目ほど寒くない。今や登山者では知らない人のほうが少ないんじゃないかしら?

唯一のデメリットは、温泉とかで他の客に変態プレイ♂ヤーだと思われる事だけらしいw

 

去年からジオライン厚手と一緒に封印されていたんだけどね。それを今 ✞解き放つ✞

 

 

 

はえー。どうぬま じゃなくてあかぬま なんだ。

 

 

でも今は白沼ね。

この時点ですげぇ景色じゃない?エメマンのラベルみたい。

 

全然違った。

 

 

この人は先行老夫婦。彼らが勝利の鍵だった。

 

ユーチューばーは凍結したこの沼をショートカットしようとして氷が割れて足ずぶ濡れになってたんで、大人しく迂回ルートでいきまーす。

 

 

温泉かな?

 

 

 

こんなふうに蒸気だか煙だかが吹き出てて、硫黄の香りが漂っている。あぁ~温泉入りぇぜ。

 

 

ふー、そろそろカロリー補給しとくか。

 

 

マルチビタミンでなぁ!!

中身はチョコ味のフルグラ。

 

サプリの空き容器でフルグラを流し込むように食べると

 

他のハイカー(嘘…あのチンパンジーマルチビタミンオーバードーズしてる…)キュン❤

 

ってなるかもしれない。

 

 

 

ここまでトレースを辿り老夫婦を追い抜き順調に進んで参りましたが

 

 

😐……

 

 

 

🤔?

 

あれれぇー?

 

おかしいね、ここで止まってるね。みんな引き返しちゃったのかな

 

キョロキョロしていると、老夫婦が別のルート?を登っているではあーりませんか。

 

 

サンキュー老夫婦。こんな中途半端な所で引き返すことになるかとおもったわ。

 

 

しかし老夫婦はスノーシュー装備、アタシは舐めプで車においてきちゃったのよね〜。ちょっとしんどい。

 

 

こんな感じで場所によっちゃ股間まで埋まるの。アイゼンつける時にゲイターつけ忘れたせいで雪が入ってくるからチクショウ!

 

良い子は雪山で舐めプしちゃ駄目よ☝️

 

はぁ、はぁ( ´Д`)=3

 

 

あっつぅ😅

 

しかしてドライナミックメッシュ+ジオラインのレイヤリングは凄いわ。結構な運動量で汗かいてんのに、特に不快な感じはないのよ。

下はドライナミックメッシュ+パタゴニアのももひきに直でハードシェル履いてんだけど、ファスナー開放してるおかげでこっちも快適。

実は欲に任せてミレーのアクティブインサレーション(かっこいい)買ってんだけどね、要らんかったかな…高かったんだけどな…

 

 

 

ちょっとまって!?

 

 

これは道なの!?

 

他にトレースないから行くしか無いよ😰

 

 

はぁ、はぁ、

 

 

友蔵のハゲ頭みてぇなヤツ…

 

するとだんだん

 

 

岩壁が見えてきましたよ。

 

 

 

はぇ~すっごい…

 

 

 

 

月光蝶であーる

 

何かしらね。おもしろーい

 

 

おや?アレはもしや…

 

 

これがかの有名なイエローフォールですか?(多分違う

 

イエローフォールっていやかっこいいけど、黄ばんだ氷の塊よ(暴言

 

 

1225か。スタートから一時間ヨンジュっ分くらい?

 

 

塩分補給して休憩。

 

今回は冬山というかガチな登山自体がクッソ久々なもんでね。自分の中で下山リミットを1330にしてんの。クソザコなりにリスクは回避するつもり。平地で午後から曇りの予報だから山はどうなるかわからんし。

 

こっから一時間歩いたら下山しまーす。

 

 

 

なんか矢印かいてある岩だ。

 

 

…ドユイミ?

 

 

 

コユイミらしい。

 

へぇー、左は火口ルートからってことかしらね。

そしてここから始まる

 

 

 

終わりなき急登!!

 

ああああああああああ

 

 

エアーズロックだああああああ

 

この辺からのスケールがすげぇの。

 

でもそれ以上に

 

 

 

 

 

ユーチューブで見た激エグ急登!!

 

飛び出てる手摺めいたヤツに捕まりながら登ります。

 

ヒーヒー言いながらも振りかえれば

 

 

良い眺め!

 

まだ登ろうっていう気力が湧いてくる。

 

 

 

これもう新たなる日の出だろ…

 

降りてくる登山者がぼちぼち現れ始めた。

 

積雪が薄くなって、岩肌が露出してきたわ。

 

来るぞ……

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

やったわぜ。

 

今回の山行の目的地、磐梯山の分岐点に到着!

  

でも、この後無くなったんだよね…(サングラス

 

 

時間も想定内!

 

チンパン的には上々の仕上がり👍

 

それでは山頂、ではないけど絶景をご覧ください。

左手に見えますのは〜

 

 

こちら、デンジャラスポイントとなっていますので、冬季登山禁止らしい。

 

 

白一色じゃないのが逆にかっこいい!!

 

右手に見えますのは〜

 

 

磐梯山!!!

 

 

 

すげぇかっこいい!!!!!晴れててよかった🫶

 

こんな所に自分の力でたどり着けたことにも感動!

 

カメラマン兄貴がいろんなアングルから撮ってた。

 

ちょうど下山してきた兄貴が来たわね。

すいまへぇ〜ん、山頂までここからどのくらいでしたか?

 

😎「えーと一時間、一時間半くらいですかねー」

 

🙄はぇ~。

 

😎「でも景色で言えばここの方が良いですよ(笑」 

 

🙄はぇ~。

 

せやかて工藤、やっぱ山頂は踏みたいもんやで。

意外と近そう。スキー場駐車場から四時間見れば行けそうな気がするー。でもピッケルないと厳しいか?

 

磐梯山の山頂はいつの日か挑戦するぞ!!

 

 

この辺は荒れるんで雪が積もる前に吹き飛んでいくらしい。

 

アッたけぇどん兵衛食おうかと思ったんだけどね。途中で箸忘れてきたことに気づき、ほなら枝を箸にして食えばいいかと思いきや木なんて生えてないからチクショウ!

 

なので此度の昼飯がこちら。

 

 

カロリーメイトと白湯🥲

 

モグモグ(´~`)モグモグ

 

うめぇ😋カロリーメイトで水分を奪われたお口直しに白湯が合う!

 

……ちょっとまって?

 

 

なんか草とか浮いてるんだけど!!

 

キャンプ場で混入したか。まあ、草なら食物繊維だしいいか☺️

 

 

 

「ちょっとー、いつまで休憩してるんですか?早く山頂に行きますよー!」

 

ひえええ勘弁してええぇ😱

 

カロリーメイト食ってる間に磐梯山山頂が雲に覆われてゆく。風が出てきてさみぃ。荒れるかもわからんね。

現着して太陽が出ていたのは10分くらい、滑り込みだったわ。高速道路使って来なきゃOUTだったわね。

 

目標は達した。

 

 

 

1322、下山開始しまーす🙋

 

 

他人だろうが人が映り込むとスケールの大きさが分かりやすくてバエるわ。

 

登頂兄貴が先行して降りてゆく。ペース早すぎィ゙、只者じゃないわ。いやアタシがクソザコってだけか…

 

 

 

 みるみる薄暗くなってきた。

 

登山開始も下山開始もドンピシャでこれ以上ないタイミングだったわね。

 

 

ただね。一部の雪が溶けて柔らかくなってて、何度も足を取られたわ。その際にサングラスを紛失していたことに気づいたんだけど時すでにお寿司ってね🥲

バランスくずしてアイゼン引っ掛けてハードシェルパンツにもちょっぴり穴空くし最悪😭

まー補強部分なんで大事ないけど、手間でもゲイターつけとくんだった。

 

 

 

 

あ、レアアイテムだ✨

 

…ちょっと待って!?

 

 

あんなところにバナナの皮が捨ててあるんだけど!

 

冬山って本当に登山が好きな人しかやらないもんだと思ってたけど、こういうゲェジも居るのね😠

プラごみじゃないからセーフ理論なのかしら?自分が出だしたゴミなんだから持って帰れっての。

 

 

 

はーしんど。足がぶっ壊れそう。

 

平らで山道より楽そうに見えるけど、滑り降りる前提の勾配だから歩きで降りるのキツいのよ。

 

たまに、登山中に疲れて動けなくなって救助要請したって人のニュースあるじゃない?んな馬鹿なw貧脚乙w

 

って思ってたんだけどね。ちょっと気持ち分かるかも。

 

アタシは意地でも呼ばんけどねぇ!!

 

などとイキリ散らしておりましたらば!

 

 

無事下山!!

 

生きてるゥー!!!

 

トラブルなく概ね予定通りの登山を成し遂げたぜわ。

ユーチューブで何本も動画見て予習してから登ってみたんだけどね。実際に行ってみるとやっぱちげぇわ、景色に圧倒された。写真じゃ半分も伝わらないわね。

 

すげぇ楽しかったなあー。道具ばっか揃えていっちょ前になった気分でいたけど、本格的に冬山登山始めようかしら。しみったれた天気の新潟に居るより、天気の良い県外で山登ってるほうがマシってはっきりわかんだね。

 

決めた!毎年の年末年始は新潟からエクソダス!!!

 

閉廷!!!