がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙

一言「マックでバナナ食ってるオッサンいてワロタ🦍」

k3で男鹿半島サイクリング

 

はぇ~すっごいアップダウン…

 

てことで

 

 

男鹿半島にてk3出撃!半島一周とは言わず半周くらいはやぁってやるぜ!!

 

って思ってたんだけどね…

 

秋田は風がエグすぎてエグすぎて震えるとは常々思っていたけど、男鹿半島はレベチ。ガン萎え。

昔KLXちゃんできたとにはここまでじゃ無かった気がするけど、今日は運が悪かったか。

 

 

一応サイクリングコースはあるみたいだけど、土曜日だってのにチャリダーは1人居たっけかな?くらい。

 

ただでさえ風やべえのに、ここまでの道路のアップダウンも中々のもんで、男鹿半島はミニベロで巡るもんじゃないと思いましたね、はい。

 

なんでそのへんぷらっとしまーす。

 

ほえぇ海底透視船だって。楽しそうだねー!

 

 

今年は船長不在の為運航しないとか、こんなとこでも人手不足ってコト?

 

 

縞縞ニーソすき

 

転スラは1期3話くらいで切りました(小声

 

 

こちら、入道崎の芝生養生期間のため立ち入り禁止となっているにも関わらず入って写真撮ってるオッサンの写真でーす。

 

他にも入ってるやつ多数で日本の民度終わってきてる!!

 

 

経度か緯度かそんなやつのモニュメント

 

 

大切断しといた🖐️

 

…あまりの強風に気が引けるんだが

 

 

せっかくだしちょっくら乗ってみるか…

 

 

鬼の俵転がし

 

荒々しくてすげー景色

 

あのキャタピラの跡みたいなのが、まるで俵転がした跡みたいだぁ…ってのが由来らしい。たしかにそこだけ何か変な感じね。

 

絶賛向かい風なう。風がなきゃ気持ちいいサイクリングになるのになー。

ねーハチさん?

 

すると突然の登り坂。

 

はーしんど。暑いんだか寒いんだかこれもうわかんねぇな…

 

 

11時くらいまで行けるとこまで行くつもりだったけど、なんかもう、ええかなって(貧脚

 

k3のダウンヒルまじコワイ。この時はディスクブレーキほしくなる。

時を戻せるならk3我慢してk9xの方がよかったかもしれん…重量と僅かにサイズが上がるだけでほぼ上位互換だろアレ!ズルイ!

 

 

景色自体は良いんだけど、なんかモノ寂しさを感じさせるの。龍飛崎みたい。人の気配がないからかな。

 

 

下界に降りれたら楽しそうだけど、そんな人居ないだろうし。都合よく道なんて…

 

道…か?

 

ちょっと待っててねk3ちゃん。

 

よっこら

 

 

ショッキングピンク!!

 

無事下界に降りれた✌️

 

 

はぇ~すっごい別世界感…

 

天然のとろろ。

 

 

 

なんか、文明崩壊後の生き残りの気分🥺

 

心細くなってきたから戻ろ。

 

 

この入江は不思議と寂しさを感じない。何が違うんだろ

 

何か良いもの落ちてないかしら👀

 

あっ!

 

 

初シーグラス!!なんかソーダ味しそう。何に使うでもないけど貰ってくか

 

 

自転車乗ってる時間よりも散策してる時間の方が多かったかもしれないw

 

 

こんなところにUFOラーメンが!ピンから石ラーメンを食べた身としては興味あったけど、残念ながらこのお店は閉店。

 

 

あの漁港に降りてみたい気持ちは山々だったんだけどね。気持ちよく降りたら最後エグいヒルクライム不可避だからやめといた😅

 

 

締めに車両進入禁止のエリアでも行ってみる

 

 

映えスポット発見

 

 

むかーしむかし。男鹿半島には沢山の鹿が住んでおったそうな。

困った島民達は鹿を追い込んでこの崖から落とし、減らしましたとさ。おしまい☆

 

 

はぇ~今なら面倒くさい団体が猛抗議してきそうな昔話。

 

どれ、鹿さんの気持ちになってみましょ

 

 

ヒエッ…

引き込まれそう😱

ちょっと待って!?

 

 

謎のハシゴがあるんだけど、まさかアレ降りて釣りに行くってコト!?

なんかあったら死ゾ。

 

こんなんじゃ満足…できねぇわ……つづく