前回からの続きです🖐️
バイクステーション岡崎に現着!
👹「そもそもバイクステーションってなんだこの、チンパンジー!」
あらお久しぶり、鬼さん。
そうね、しらない人も居るわよね🥸
バイクステーションとは、皆さんご存知レッドバロンが運営する、ツーリングライダー向けの簡易宿泊施設よ☝️あとから施設内を紹介するからね😊
入場するとすぐに受付があるから、そこで利用料金の支払いと説明を受けましょ。そう、料金は先払い、チェックアウトはご自由にってスタイルだからすっごい気楽なの👍
アタシの宿はこの101号格納庫。チェックインも一番乗りでした。ゴールドウインとかNIKENみたいなクソでかバイクはきびしそうだけど、大半のバイクなら入るんじゃない?(適当
じゃざっくりとたけど、こ↑こ↓BS岡崎の探検もとい紹介と 往 く わ よ 💃
施設の中央には中庭的スペースがあって、切り返しやら、集合スペースとかに使える。許可もらってるとは思うけど、ここにバイク置いとくライダーも居たわ。
入口入って右手にすぐ、受け付けの正面には洗車スペース。なかなか広いから二台くらいならまとめて洗車出来そう。
共用スペースエリアにいってみヨーカドー(激寒猿人ギャグ
談話室。
ちょっと待って!?
壁掛け時計アタシの部屋のやつと同じなんだけど!!実家のような安心感😌
宿泊部屋には備品ほとんどないから、冷蔵庫やレンジ、ポット使うならここね。
アタシのビールと新潟の銘菓 笹だんご食べるんじゃないわよ!?
共用スペースだからね、念の為メモでも付けといたほう良いかも。
ゴミ箱もここよ。一応部屋にもあるけど小さいから
へえぇ!?ペットボトルそのまま捨てていいんですかぁ!?
やさしい😇
シャワールームと洗面所、洗濯機と乾燥機。
シャワールームはかなりキレイ!ボディソープとシャンプーは備え付けであったわ。ただ、タオルは無いから各自でよういして頂戴。
シャワールームは僕ちゃん用が3つ、お嬢ちゃん用が1つだったかしら?
洗濯機、乾燥機は自由に使える上、洗剤も使っていいとかすっごい…
突き当りを曲がると便所。
レッドバロンといえば、例の自販機も忘れないでね🤗
ちなみにBS岡崎は二階建てなんだけど、用事ないから二階には行かなかったわ。
主だった設備はこんな感じね。
それじゃ、本日の主役のアタシの部屋、往 く わ よ
これがバイクステーション岡崎の、101号室の全貌だあああああ🙋
おぉ〜…
(独房かな?)
ベットメイキングは自分でやるスタイルか
(独房かな?)
なんかこの敷ふとん?きったねぇな…
(独房かな?)
とりあえずメイキングしてみるか…
いやwちょっと待ってwこの敷ふとんとんでもなく薄いんだけどw薄井幸子28歳独身なんだけどw(アタシは30歳独身w
俗に言うせんべえ布団てやつね。この上で寝れるきがしないレベルだわwこの時期ならそんな寒くないはずだし、掛け布団を敷ふとんの上に敷いてシーツかければ多少はマシか。
これは…掛ふとん用のカバーかしら?まあ、毛布の上にかけて寝ようっと。
元介護士とは思えない仕上がりね…😅まあ、ねるのはチンパンジーだし?
便所サンダルは外用、スリッパは室内用って感じか。ブーツだからこの気遣いは地味に嬉しいわ🙆
他に室内で備品と言えるものは、ジャケットを掛けるハンガー2個、テーブルと簡素な椅子、そして
目覚まし時計とアースノーマットね。
ご親切にも案内に目覚まし時計の使い方まで書いてかるわよ😳
こんな感じです。言うてもね、アタシこういう部屋大好物なのよwいいよいいよ〜w狭いところや隅っこがアタシの居場所。独房大歓迎☺️
まー素泊まりだから当然食事は各自で用意する必要があるわ。食べに行っても良いけど。
でもやっぱ、メシ食ったら酒、飲みてぇよなっ!?
じゃ、晩餐の買い出しに行ってくるぜ…!
BS岡崎からの最寄りのスーパーはここ…
マグエクスプレスッ!バイクで約2分…!圧倒的近場…!
買う…!本能のままに…!
買い込んだら拠点に戻り…先ずやること…
そう…!
パジャマジックっ…!
誰か今、俺のことを笑ったか…?お前らは何もわかってねぇ…パジャマの大切さ…これがあれば到来する…就寝モード…!圧倒的快眠…!絶対必要ッ!
そして!
これが今宵のチンパン御膳!
地元の惣菜が食ってみたかったから、汁物枠でどて煮ってやつ、あと焼き鳥みてぇなやつが、うなぎの肝焼きってやつだ。どっちも食ったことねえけど、不味いってことはねーだろ。
当然白米も欲しくなるから、おにぎり的なもん欲しかったんだが、マグエクスプレスに残存する白米枠は、このハンバーグ弁当か鮭弁当しか残って無かったから仕方なくこれを買った。
うまい環とたけのこの里はデザート枠。カップ麺は…食えなかったら今度食う。
累計およそ、20000ペリカ…!まさに豪遊…!
それじゃいただきます!
まずはこの、どて煮ってやつから
(´~`)モグモグ
うん、モツ煮の類だな。普通は味噌風味のしょっぱい味付けだとおもうんだが、どて煮は甘味が圧倒的に勝っちまってる。汁気もなんだかとろみ?がついてて…不味くはないんだが、なんつーか、モツ煮の下位互換て感じだ…
お次はこれ!うなぎの肝焼き!
3本で430円もする高級品だぞ!明日空いてたらうなぎ食うつもりだからな、その前哨戦てことで。
(´~`)モグモグ
うーん…肝だからクセがありそうってのは覚悟してたんだが、俺の覚悟超えてきたな…好きな人はすきなんだろうけど…蒲焼きのタレのおかげでなんとか食えるが…
好きな人はすきなんだろうけど…(2回目
なんていうか、エグくしたレバーって感じだな。レバーは割と食えるんだが、俺はこれ、あんま好きじゃねぇな……
そうだ!ビール!ビールとの相性はどうだ?
ゴクゴク(´~`)モグモグ
かーっ!ビールうめええっ!このために今日はコッペパンで耐え忍んできたんだよ!
え、肝焼き?
大人しくネギマでも買っとくんだったぜ……
メインディッシュのハンバーグ弁当🍱はどうだ!?
肝心のハンバーグは…夕方の売れ残りだから仕方ないのかもしれねぇが、思った通りって味だな。他のおかず類も別に…
っ?
こいつはいける!サバの切り身!最近魚の美味さに目覚めつつあるせいか、焼き魚が異様にうまく感じる瞬間があるんだ、年ってことか…?
つい語感に惑わされてハンバーグ弁当買っちまったが、俺がホントに選ぶべきは鮭弁当だったのかもしれねえ…っ
くそっ…今宵の晩餐は…俺の負け…惨敗、豪遊失敗…!
しかし、そこに差す…僅かな光…!
おいっ…みんな、みろっ!
うまい輪の中に…タコさん型がっ…!
しかも!
こんなに沢山…!なんという僥倖…!悪魔的幸運…!
酒との相性も悪くない!これで気持ちよく寝れそう…!
チンパン、辛くも明日に希望を繋ぐ…!
………多分タコさん型は珍しくもなんともないヤツだと思うが🥲
最後に忘れちゃいけない…バイクステーション岡崎に宿泊する最大魅力が…
これっ…!愛車が真横…!あるかっ…!これ以上の酒のつまみ…!実際バイクと寝れるっ…!
男ならっ…一度は夢見るバイク用インナーガレージ…バイクステーション岡崎なら…夢が叶う…!
日本広しといえど、この距離感で泊まれる宿は中々ないんじゃねえかな!?
はい😐
そだ。バイクステーションの宿泊料金なんだけど。レッドバロン会員なら一泊2200円、実は非会員でも使えて、その場合は4400円になります🖐️
利用料の支払いは、レッドバロンでバイク買ったときに貰える施設利用券が使えるの。
だから実質一泊200円🤑スゴイ!
さらにこのチケット、別の使い道もあるの。それは明日紹介するわね。じゃ明日も早いから酔った勢いにまかせてオヤス
ちょっと待って!?
敷ふとんに掛ふとんの二枚重ねだというのに、何なのこの寝心地の悪さ😱
ホントに敷ふとん存在してる?wてなるほど寝心地悪くて震える…ベットの硬さが疲れた身体にダイレクトアタック!こりゃーもう
グッスリ眠れる耳掻きボイスに賭けるしかないよ
このgwツーのためにマップル買い足したんだからね、満足度の高いツーリングにしなきゃもったいない!
じゃ、おやすみっつ
つづく