がばがばbikeとかブログ〘シーズン3〙

一言「バーンブレイバーンがグラヴィオンすぎるwwwwでも好き😋」

新型250ラリーにアウトバックモーターテックのクラッシュバー付けてみた。

前回の続きです。

ふむ…

やはりな……



懸念材料が1個あるって言ってたじゃない?チンパンに悪寒走って予感的中!オカンは社中!


はい。



これ、取り付け説明書なくね…😅



あ、もしかしてこのQRコードを読み込め…



ませんでした!ボンサイモトさんに連絡すれば送ってくれるかしら…そもそも存在するのかしら…


ボンサイモトのラリークラッシュバー紹介ページに、インストール動画ってのがある。


しょうがないにゃぁ(ΦωΦ)


全世界114514億人の新型250ラリー乗りの僕ちゃんお嬢ちゃん坊やたちの為に、アタシが1からこの動画見ながらクラッシュバー取り付けてあげるから🖐️

先ずは、5ミリのアーレンキーで左右カウルの先っぽのネジを取ります。

下の方のも取ります。



アンダーカウル的なのも4本抜いて外しまスペイン村

こうする事で、左右のカウルを取り外す事なく作業ができるみたいね。
これで取り付けにかか

……なにしてんだオメェーっ!?


度々こういうメカニック兄貴の手で何してんのか見えない場面があんのよ😓

多分クラッシュバーを取り付けるためのブラケットをインストールしようって場面なんだろうけど…


こう付くのよね?

ウ~ンウ~ン…

これアンダーカバーも外した方良いやつだわ!

あーめんどくせーマジで😫

実は先月アンダーカバー塗装するために外して復旧したばっかなのよ。まーたおんなじ作業させられんのってイヤねぇ

これでやっと本作業に取り掛かれるわ!

左右でブラケットの形状が違うからー

このゴツい方が左側ね。んで、ブラケットの穴から外すボルトを察して14mmのラチェットで


かっっってぇぇ!?

反対側のナットが供回りして作業しづれぇわ😰

そら外す事ないボルトだものね🙋ここはチンパンの野性の力を解放するしか無いわ!

👹憤怒っ!


上のボルトを抜いた図。

エンジンとフレームの間のスペーサーが取れかかってるの分かる?これクソ大事だから、無くすもしくは取り付け忘れに注意して頂戴☝️それとナット。これ流用するから。メカニック兄貴がしきりに

オーイーエム(ネイティブ

って発してたから。

お次は下も同様に…

はーやりづれぇ😓

奇跡的に、前日会社でスクラップにされそうなメガネレンチを貰い受けておいてほんと良かった!

あ、ここは14mmでした。

なんとかナット外せた!

んだけど、ボルトが抜けない!ナンで!?上はすーッと抜けたのに!

これもしかして、上のボルト抜いたせいで下のボルトに荷重がかかり抜けづらくなっている=無理に抜くとエンジン脱落の可能性、小!!?

まさかね😅

一応、保険として上の段はブラケットとボルト付けとくわ🌚

ネジ山を潰さないように、ステンバーイ…

メガネレンチてコンコンやるくらいじゃびくともしないんだけど!?

こりゃーもう

ハンマアアアア、ヘルッ!!!!(ガチャの尖端をボルトの芯に当てて石頭ハンマーで殴りつける🌞✨🔨🦁👍

よしっ。ボルトは光になったわ。じゃ、ブラケットを取り付けます。


右側のブラケットに使用するのが、大きい方のスペーサーよ🖐️




付属の長いボルト→ブラケット→スペーサー→フレーム

の順にインストールしてね。

元々ついてたスペーサーが外れてない事を確認してぇ

反対側は、

フレーム→小さいスペーサー→ブラケット→ワッシャー→さっき外したナット

の順に付けて頂戴。ちなみにボルトは15,ナットは14て紛らわしいことになってるから🖐️15なんて自転車のペダル意外に使うの初めて🙄

ちなみに
下の長いボルトははずす時と同様に普通には入らなかったから、再ハンマーヘルアンドヘブンせざるを得なかったわ。これが吉と出るか凶と出るか…(ゴクリ
ま、やるしか無かったんだけどね。

あとはナットを締めマスターデュエル。現在LL鉄獣で10連勝中(報告



こーいう絶対外れちゃいけない所はネジロック剤使いましょうね〜

https://amzn.to/3soIFUS



………😐

やっぱりな♂

さっきハンマーヘルアンドヘブンしたせいで、ネジ山が潰れてるからナットが締められなくてチクショウ!なんてこった!

なんてこったっても、もうあの頃には戻れない…

こういう時は

ネジロック剤マシマシで!強引に締めるしかない!

ネジ山は!

アタシが切り拓くッッッ!!!(ギッギッ)

これでブラケットの取り付け完了。穴の拡張とか必要になるかと思って棒サンダーを会社から借りてきたんだけど、拍子抜けだったわ。

じゃメインのクラッシュバーをイクイップメント

往 く わ よ

いうてここまでがメインみたいなもんでしょ。

付属の長いボルトでクラッシュバーの先っぽを仮止めしてえ


ブラケットとクラッシュバーの穴を合わせてボルトで縫います。

そうそ。


ナットが付いた状態で包装されてて分かりづらいけど、これビミョーに長さ違うから気をつけて頂戴。長い方は、クラッシュバー間の補強バーに使うからね☝️

これが補強バー🍸

よーわからん形してるけど、メカニック兄貴はこの向きでつけてたわ。ギリギリフロントフェンダーと干渉しない絶妙なクリアランス。

最後に各部ナットを本締めすればクラッシュバーの取り付けは完了!

先週のうちに首折れレンチ買っといてまじで良かったわw仕事用の17が欲しかったけど安いしセットでかったら、大活躍!これが無きゃ取り付けんのほぼ不可能じゃないかしら!?

このブラケットとクラッシュバーを固定するナットにはネジロック剤めいたやつが塗られていてね、あれ着いてるとナット回すの大変じゃない?ここまで全部てっぱだったけど、めんどくせぇからインパ使わせてもらうわね。

ナット側が13、ボルト側が10だったかしら?

………😐

この状態で締めようとするとボルトの頭がハゲ頭になる可能性、中!

はぁーめんどくせぇーマジでぇー…(ギッギッ)
供回りするから向こうも押さえながら締める必要があんのよ。

ガチでこのセット無きゃ詰ん出たわ😅

あとは反対側を締めるだけ…


ここ本日の最難関ポイント☝️


ほんまなんやねんコレェー!?ワレェ。アァン?カス。カスオラ。カス。あ?おぉん?オラァオイ。

こ↑こ↓に関しては、OUTBACK MotorTec開発陣に対して不服申立て不可避だったわ。カウルがついてて邪魔だし、ドチャクソクソセマ狭量作業で、発狂仕掛けたからね。

でも構造上こうなるのは仕方ないってのは理解してるから、我慢ですよ、我慢!ここさえ突破すれば、あとは外したパーツを復旧するのみ!

ん?なんだこれ

ソケットレンチくん 逝く

いつの間にか壊れてるから困る。

野性の力を開放した時に果てたのかしら🤔
まー残りの作業はどうとでもなるし。10年くらい前に買った工具セットの付属品で、これまでよく持った方ね。ご苦労様でした。



そんなこんなでぇ〜?


新型CRF250ラリーに、アウトバックモーターテックのクラッシュバー


取り付け完了よッ!‼

うわぁ、ドチャクソカッコいいですわねこれは(お嬢様も思わずうっとり

作業自体はクソ面倒くさくはあったけど、脳ミソチンパンジーのアタシでも出来たしな特別難しい事はなかったわ。
パーツの精度も高くてビックリ😳海外パーツって、穴が合わなかったり、ボルトの長さが足りなかったりしてすんなり付かないイメージがあったけど、これはチョベリグ(死語)だった!

アウトバックモーターテック、めちゃ良いわね~。

https://amzn.to/3GmIaQ0

デイトナのキャリアつける前に知ってれば、キャリア一式もココで買ってたわ。
アンダーカウル塗装しといて何だけど、同社のガチガチアンダーガードも欲しくなってきちゃったよ💁

でもそんなハードな道走らないし…

でもゴツくてカッコいいし…


ウ~ン…とりあえずツーリング行きたくて行きたくて震える。バイク乗りたキオンドラゴン。早く春よ来て。来てーパーワッシャー。

閉廷!

https://amzn.to/3AZc8Ze